top of page
  • shimizu808

ひばり児童会館 畑の準備

今年度からひばり児童会館の畑の管理活動のお手伝いを行うこととなりました。


令和4年5月9日月曜日に、さつき園でトップクラスの畑の得意な入居者様とひばり児童会館に出向き、5月26日木曜日に植える種芋の準備を行いました。



準備ができたあとはすぐに作業に入る入居者様。


付き添っていただいた館長さんに種芋の準備の極意を伝えながらの作業です。


①種芋は4月中には購入し、準備が必要。

 大きい種芋は切り、ハイを付けて干して水分を蒸発させる。一つの種から3つ芽が出て実がなるので、3つ以上芽がでているものは切り落としておく。切り落としたところにもハイを付けて干す。

②種芋は日当たりの良い場所に置き、雨風にあたらないよう管理する。

③ハイを付けた部分が十分に干し切った後に、目が出る部分に日を当てて頑丈な芽を出す。

聞いていた館長さんから「毎年お芋が少なかった理由が分かりました。」とお話しがありました。


今回、お手伝いいただいた入居者様が職員に


「野菜は手をかければかけるほど答えてくれるから、とってもかわいいよ。」


とおっしゃっていたことを思い出しました。




作業する手も


お話しする言葉も


野菜に愛情をもって


お話ししていただけるのが


伝わって


とってもあったかい気持ちになりました。







そして、準備をした種芋は

苗植えの日まで

さつき園でお預かりすることに。


今回、お手伝いをお願いした入居者様が手をかけていただきます。



たくさんのお芋ができますように。




閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

下記のワクチン接種はさつき園内で集団接種する予定です。 ①新型コロナウィルス感染症秋接種 現在、日程等の詳細を協力病院と検討中ですが、さつき園内で秋接種を希望される方は、秋接種用の接種券及び記入済みの予診票を令和5年10月6日(金)までにさつき園事務所にご提出ください。 なお、この度の秋接種に該当する方は以下の通りです。 ★初回接種(1・2回目)を終了している。 ★前回接種から3ヶ月以上経過してい

記事: Blog2_Post
bottom of page