毎年、ひばり保育園の畑起こしに
さつき園の入居者様が
お手伝いに行きます。
お手伝いにいかれる入居者様は
お庭や畑の作業が好きで
ひばり保育園の園児たちみたいな
可愛い子どもが大好き。
さつき園の入居者様がひばり保育園に到着すると、すぐに
「あ~さつき園の人だぁ」
と子どもたちから声が上がりました。
雑草や木の枝や石ころなどのゴミを取っているときに、小さな黄色いお花を見つけた園児。
入居者様に
「これ何のお花?」
と聞きに行き、
「これは○○っていうお花だよ」と
答えていた入居者様。
さすがです。
去年植えた人参が大きくなって出てきました。
「にんじんだぁ!」
と喜ぶ園児たち。
入居者さんが
「越冬した人参は甘いよ。」
と子どもたちに教えていました。
おばあちゃん、あのね、きょうね。」
ってお話をしながら、
楽しく、ゆっくりおこないました。
おばあちゃん(入居者様)も
「なぁに。」「うん。」
と答えたり、
長靴に入った土をほろったり、
まるで、ほんとのおばあちゃんみたい。
「みてみて!えみ~!(入居者様の名前)」 「ミミズ!ミミズ!」
土からいろんな虫が出てくる畑。
とっても栄養ばっちりだと、園児に教えるえみ~(入居者様)。
まるで、畑の先生みたい。
「きゃーーーー!」
大きな石をひっくり返した園児が、たくさんの虫を見てびっくり!
「どれどれ~」
と入居者様と一緒に虫の観察しました。
ホットひとやすみ。
さつき園の入居者様が、ひばり保育園で畑お越しをする入居者様をねぎらって、冷たいポカリを準備してくれました。
一口飲むにも
たくさんの園児が集まります。
「なにのんでるの?」
「おいしいよ~。」
たくさんたくさん、お話ししました。
畑お越しを無事に終えて、最後はみんなでご挨拶。
「ありがとうございました。」
と園児たち。
「また会おうね。」
Comentários