絵本の読み聞かせ12月
- shimizu808
- 2024年12月30日
- 読了時間: 1分
12月の絵本の読み聞かせは毎年クリスマス制作を行っています。

まずは一年生にむけて
「はなさかじいさん」
の紙芝居。
職員も入居者様も
「なつかし~。」
「こういうのだったっけ?」と
幼少期の思い出を振り返りながら、入居者様がよむ「はなさかじいさん」に浸りながら・・・・。

参加した児童も「これ知っている!」とお話しながら、
真剣に入居者様が読む「はなさかじいさん」を鑑賞しました。
そして、

制作はポンポンアートでクリスマスツリーを描きました。
入居者様が事前に作った丸いぼんぼりに絵の具をつけて、どんどんツリーを作成していきます。

児童一人一人が作るツリーは
どれも味があり、素晴らしい作品に!

細かいところは入居者様がお手伝いをしながら、
思い思いにどんどん作っていきます。

絵の具のポンポンを完成した児童は
キラキラのラメや事前にフェルトで作った星やツリーの気になる部分を貼っていきます。

入居者様も児童の素晴らしい作品に
「とっても素敵なツリーだね。」
と声をかけながら、
完成できるように少し手を添えて・・・。

完成した作品たちがこちら!
どれも味のある素晴らしい作品になりました~!
入居者様、お疲れさまでした!
Commentaires