雪山滑り
- shimizu808
- 3月21日
- 読了時間: 2分
今年度も1月は雪が降らない日が続き、さつき園にはしょんぼりと雪山がある程度‥‥。お友達(地域の保育園に通う幼児)が来ることを楽しみにしている入居者様からは
「降らないな~。」
「これじゃぁ雪山ができないな~。」
と嘆きの声…‥。
道路状況、お家の除雪や排雪などを考えると、職員も雪が降らないことに喜びを感じていましたが、入居者様の楽しみにしている声に、
「さつき園だけでも降ってほしい!」
と願う様に(笑)
純粋な入居者様の願いが届き、雪山滑りの数日前から多くの雪が降り、さつき園の山も大きくなりました。
でも、プラスの気温が続いていたので、滑った後の地面はところどころ道路が見えている状態で‥‥。そんな中、まだかまだかと待ち望んでいた入居者様と一緒に雪山を整え、待ちに待った幼児の雪山滑りを開催することが決まりました~!

丘珠ひばり保育園の年中さんと年長さん
認定こども園おかだまのもりの年少さん
認定こども園ひまわりの年少さんが
それぞれの日程で遊びに来てくれました。

例年以上に急なさつき山・‥‥。
「こわいよ~。」と滑ることができないお友達もいましたが、
元気な姿を見せてくれました!

昨年プレゼントした米ぞりで
楽しむお友達の姿を見て、
入居者様も元気をもらいました!

外でお友達を見守る入居者様もいれば、
会議室に集まり、
お友達の姿を楽しむ入居者様も。
また、各階の廊下の窓や居室のベランダから顔を出してくれる入居者様もいらっしゃいました~!

そして、チューブ滑りのお手本になったのは、
何と入居者様!
その姿を見た他の入居者様も
「私も滑りたかった~。」と声をかけてくれる入居者様も。
さつき園の平均年齢は
約84歳・‥‥。
皆さん、若い!!!!

滑ったあとは、入居者様が集まる会議室に向かうお友達。
お外にいない入居者様の顔を見に来てくれるお友達のやさしさが伝わってきます。

そして、この笑顔!
今季の冬に
日本一
雪が降るのを祈った方です!
ほんと、この笑顔を見たときに、
一緒に活動できたこと、とてもうれしく感じました。
ありがとうございます~!
Comments