top of page
検索


スノーキャンドル
毎年、入居者様がスノーキャンドルを終えた後に「今年で最後だな。」「いいものが作れたな。」と職員に声をかけてくれますが、 毎年、同じ入居者様が「今年もやるぞ!」と声をかけてくれます。 今年は準備の時間が確保できず、 計画から実行までの数日間、...
shimizu808
2023年1月23日読了時間: 1分


素敵な髪飾り~♪
地域活動で使用したあとのあまり生地を使って、可愛いリボンの髪飾りを作りました~。 そして・・・ 職員からお花の髪飾りを作ってみないかご提案すると・・・ こんな素敵な髪飾りができました~! 花びら一つ一つ丁寧に作った 世界で一つだけの 髪飾り~。 可愛い~!...
shimizu808
2023年1月19日読了時間: 1分


令和5年度事務費確定に関わるお願い
令和5年度の事務費階層確定のための収入申告についてのお知らせです。お忙しいところ恐縮ですが、ご確認の上、期限内に必要書類をさつき園にご提出ください。また、ご不明点等ございましたら、さつき園に直接ご連絡ください。今後ともよろしくお願い申し上げます。...
shimizu808
2023年1月18日読了時間: 1分


百人一首 in ひばり児童会館
1月6日金曜日午後から 丘珠ひばり児童会館で 百人一首の活動人参加しました。 今回も読み手はさつき園1番の百人一首のプロである入居者様。 読みなれたいい声で 参加した児童に声をかけます。 なかなかとり札がわからない児童に 「ほれ、そこにあるぞ。」と 教えてくれる入居者様。...
shimizu808
2023年1月8日読了時間: 1分


認定こども園ひまわり 書道活動
昨年度から地域の子ども園に通う園児にも書道の楽しみを感じてもらうための活動。 年明け早々に入居者様と一緒に活動に参加しました~! 入居者様が書道を体験する園児にお名前を聞いて まずは一枚試し書き。 園児たちは初めての体験に緊張している様子でした。...
shimizu808
2023年1月8日読了時間: 1分


1年間のお礼
身元保証人の皆様 拝啓 令和4年も残すところわずかとなりました。 身元保証人の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 本年は新型コロナウィルス感染症対策含め施設運営に格別のご理解とご協力を賜り、まことに有難く御礼申し上げます。...
shimizu808
2022年12月31日読了時間: 1分


令和4年を振り返って~さつき園~
1月 ひまわり保育園や児童会館で書道教室の活動が開始されました。子どもたちの隣に座って「上手ね~。」「一年生みたい。」とほめる入居者さん。子どもたちに「こうやって書けばもっと上手になるよ。」と優しく教えていました。 2月 地域の子どもたちのために作っていた 雪山が...
shimizu808
2022年12月30日読了時間: 4分


クリスマスツリーの点灯式
さて、突然ですがこれはなんでしょうか? さてさて、 これはなんでしょうか? さてさてさて、 みなさんはなにをつくっているのでしょうか? ヒントは・・・・ クリスマス ヒントは・・・・ 折り紙 たくさんの入居者様が折り紙で 1.400個以上の 小さなクリスマスツリーを...
shimizu808
2022年12月9日読了時間: 1分


クリスマスツリー作成 in丘珠ひばり児童会館
この時期、さつき園では活動がない日がないくらい、入居者様には働いていただいております。皆様、本当にお疲れ様です。 12月8日木曜日の午前中にサンタさんがおかだまっこに渡したプレゼントの中に入れたクリスマスツリーを丘珠ひばり児童会館に通う子どもたちと作成しました~。...
shimizu808
2022年12月9日読了時間: 3分


サンタクロース第一弾!
今年も丘珠ふれあいセンターの子育てサロンで行われているクリスマス会に、さつき園にお住まいの本物のサンタさんと一緒に参加してきました~! トナカイタクシーに乗車し、 いざ出陣! サンタさん、このときを一年間待っていました~とばかりに、 サンタクロースの衣装がとってもお似合い♡...
shimizu808
2022年12月9日読了時間: 2分


認定こども園 ソレイユ 米ぞり渡し
認定こども園ソレイユの園児たちに さつき園の入居者様が作成した 米袋のそりをプレゼントするため、 感染予防対策をしっかり取り組みながら (米ぞり作成に参加した)入居者様が 認定こども園ソレイユに行ってきました! ソレイユを代表して、年長さんが入居者様から米ぞりのプレゼントを...
shimizu808
2022年11月10日読了時間: 3分


丘珠小学校 小学2年生との交流
先日、丘珠小学校の小学2年生12名が授業でさつき園にやってきました~! この度は授業でさつき園の入居者様にインタビューです~ 小学生がさつき園に到着すると、 食堂ではじめの会が行われ、 小学2年生の元気いっぱいの声が 食堂に響きました。 小学生が2人一組となり(合計6組)...
shimizu808
2022年11月3日読了時間: 3分


丘珠高校ボランティア部の生徒さん
毎年、丘珠高校ボランティア部の生徒さんにさつき園の文化祭の飾りを折り紙で作成していただいております。 今年もさつき園の職員が丘珠高校を訪問し、高校生に飾りの作り方を説明させていただきました。 今年のさつき園の文化祭のテーマが 「花鳥風月」です。 花:朝顔 鳥:鶴...
shimizu808
2022年10月28日読了時間: 2分


小学校の花壇のお花、いただきました~
丘珠小学校の花壇の清掃活動はPTAの皆さまや児童たちの他に、さつき園のさつきレンジャーもお世話をさせていただきました。 先生から今年も花壇活動を終了するためお花を抜く作業を児童がおこった際に、まだまだきれいに咲いているお花をお世話をしたさつき園や地域の施設に寄付したいと連絡...
shimizu808
2022年10月21日読了時間: 2分


体力測定会開催~
令和4年10月18日火曜日の午前中、さつき園の外では霰が降りました。寒さも実感する気温となり、もうすぐ雪の季節が来ると実感。寒いのは堪えますね。 さつき園ではコロナで自粛している皆様のフレイル予防のため、介護予防体操を週3回以上実施しております。...
shimizu808
2022年10月19日読了時間: 2分


今年も丘珠ひばり保育園からにんじんが届きました~。
丘珠ひばり保育園 にんじん組さん 2歳~3歳のお友達が さつき園のおじいちゃんおばあちゃんに 会いに来てくれました~!! さつき園のおじいちゃんおばあちゃんは 大喜び~! コロナの感染予防対策もあって窓越しの対面でしたが、久しぶりの交流に入居者様の笑顔がまぶしい・・・・!!...
shimizu808
2022年10月15日読了時間: 2分


米ぞり 目標300枚~
今年もさつき園工場に41名の従業員(入居者様)が集まり、今年も地域の子どもたちが冬を楽しく過ごしてもらうため、米袋で作成した米ぞりを300枚作りました! 「5枚ってどうやってつくるんだっけ?」 と普段交流のない入居者様同士の会話。 「これ、こうするのよ~。」...
shimizu808
2022年10月14日読了時間: 1分


敬老の日
コロナの新規感染者が多数発生する中、丘珠ひばり児童会館の児童がさつき園の入居者様に普段の交流のお礼もかねて、素敵なお花を折り紙で作成してくれました! 本当は児童から直接入居者様に渡していただく予定でしたが、さつき園のコロナの感染予防対策のため、今回は職員が代表して受け取りま...
shimizu808
2022年10月14日読了時間: 1分


さつき園の食への取り組み
令和4年8月中旬に さつき園で 丘珠産のとうもろこしを 炭火で焼いて おいしくいただきました。 甘くておいしい丘珠産のトウモロコシは とっても人気。 普段、あまり食べられない入居者様が おかわりをされていました。 とうもろこしだけではなく 炭火で鶏串や豚串も焼きました。...
shimizu808
2022年9月2日読了時間: 1分


令和4年7月21日木曜日 茶会
お馴染みのひばり保育園にさつき園の入居者様が茶道の体験会を開きました~。 真剣にお茶をたてる入居者様。 その入居者様や珍しい茶器を眺める園児たち。 棗に入った抹茶を園児に見せると 「これ、お寿司屋さんで飲んだことある~。」と 一言。...
shimizu808
2022年7月24日読了時間: 2分
bottom of page
