top of page
検索


百人一首 ひばり児童会館
ひばり児童会館に絵本の読み聞かせやかるた取りをおこなったあと、小学生と百人一首を行いました! きっかけは、さつき園で1番声の素敵な入居者様が、若い頃に百人一首の大会に出たり、地域の子どもたちに教えていたことを知り、「やってみよう!」ということになりました。...
shimizu808
2022年7月8日読了時間: 1分


いざ!丘珠小学校へ!
かれこれ2年ぶりの交流。 コロナの波にのまれて、交流ができず。 令和4年7月5日火曜日! 今回は小学校の先生から昔遊びの講師として御呼ばれした入居者様。 丘珠小学校で小学生と交流しました~!!! この度、講師をさせていただくのは小学校4年生の2クラス。 体育館での交流です。...
shimizu808
2022年7月6日読了時間: 3分


ひばり保育園 畑の管理活動
6月17日金曜日、ひばり保育園の畑の苗たちが元気がないことを聞き、さつき園の入居者様がお世話をするため、ひばり保育園に行ってきました~! 最近の寒暖差や風の強さから、 苗ちゃんたちは 大泣き状態。 でも、頑張っている苗に 「よく頑張ってるね。大丈夫よ~。」...
shimizu808
2022年6月17日読了時間: 2分


6月14日火曜日 ひばりファーム
丘珠ひばり児童会館でひばりファーム(丘珠ひばり児童会館の畑)のお手伝いに行きました! ゆっきーおじいちゃん(入居者様)が畝づくりから丁寧に行った人参。 なかなか芽が出てこなくて ゆっきーおじいちゃんが 悩んで悩んで 植えなおしも考えた人参 ところが とっても小さな芽だけど...
shimizu808
2022年6月15日読了時間: 2分


6月9日(木) 絵本の読み聞かせ
丘珠ひばり児童会館で5月延期となった絵本の読み聞かせ活動に参加しました~。 館長先生から 「普段と違った雰囲気で、子どもたちに聞こえるような配慮があることで、いつもより真剣に聞いています。」 とうれしいお言葉をいただきました。 ありがとうございます!...
shimizu808
2022年6月10日読了時間: 2分


5月26日(木)・30日(月) in ひばり保育園 畑の苗植え
さつき園の畑の得意な入居者様は、地域の畑に引っ張りだこ~。 5月23日(月)はひばり児童会館の畑(うねづくり) 5月24日(火)はさつき園のにこにこガーデン 5月25日(水)はひばり児童会館の畑(うねづくり) 5月26日(木)午前中にひばり保育園・午後からひばり児童会館の苗...
shimizu808
2022年6月9日読了時間: 2分


令和4年5月24日(火) にこにこガーデン
ひばり保育園の玉ねぎさんがにこにこガーデンにひまわりの種と朝顔の種を上に来てくれました~。 にこにこガーデンを運営している入居者様を中心に、園児たちと一緒に種植えを行いました! まずは初めにご挨拶。 ゆっきー隊長から種植えの説明を致しました!...
shimizu808
2022年6月9日読了時間: 2分


令和4年5月26日木曜日 ひばりファームのお手伝い
丘珠ひばり児童会館の畑に苗や種を植えるため、さつき園の畑活動が得意な入居者様も参加し、児童と一緒に活動しました! 児童が来るまでの間、職員が入居者様に何も伝えていないのに、せっせと雑草取りを行う皆様。もう手慣れた職員です。...
shimizu808
2022年6月3日読了時間: 2分


折り紙サークルで紫陽花作り
折り紙が得意な入居者様と一緒に、 折り紙サークル内で 紫陽花づくりを行いました。 みなさん、とっても真剣に 一枚一枚折った小さなお花を重ねて 大きな紫陽花に。 色合いを考えながら 葉も交えて とてもきれいな作品ができました! 作品の写真を撮影しおらず・・・・...
shimizu808
2022年6月3日読了時間: 1分


ひばり保育園の苗の管理活動
さつき園の入居者様が丘珠ひばり児童会館のお芋の苗と一緒にひばり保育園の野菜の苗のお世話を行うことになりました! 今日の苗植えのために、昨日から畑をあったかく耕してくれた入居者様。 管理場所はさつき農園のビニールハウスの中です。...
shimizu808
2022年5月13日読了時間: 2分


ひばり児童会館 畑の準備
今年度からひばり児童会館の畑の管理活動のお手伝いを行うこととなりました。 令和4年5月9日月曜日に、さつき園でトップクラスの畑の得意な入居者様とひばり児童会館に出向き、5月26日木曜日に植える種芋の準備を行いました。 準備ができたあとはすぐに作業に入る入居者様。...
shimizu808
2022年5月12日読了時間: 2分


ひばり児童会館で絵本の読み聞かせ活動
令和4年4月28日木曜日 コロナで中止になっていた月1回の読み聞かせの活動を再開することができました。 読み聞かせの前に入居者様から小学生に大人になっても大事にしてほしい言葉をお伝えしました。 「たいようのように おおきなこころで こんにちは」 入居者様が...
shimizu808
2022年5月6日読了時間: 2分


ひばり児童会館で制作活動
令和4年4月26日火曜日 折り紙の得意な入居者様と一緒にひばり児童会館の小学生と折り紙でバラの制作活動をおこないました。 折り紙でバラの作成を行うには、大きさの違う3枚の折り紙が必要です。 事前の準備が大変でした。 器用な入居者様がバラのお花を作るための折り紙を切ったり、茎...
shimizu808
2022年5月6日読了時間: 2分


丘珠小学校 一年生 入学おめでとうございます
昨年から折り紙サークルの活動で折り紙で作ったお花をプレゼントしております。 今年も素敵なバラを入居者さんで作りました! 折り紙といっても特殊な大きさの紙が必要でしたので、とっても器用な入居者様に必要枚数を切っていただくところからスタート。...
shimizu808
2022年4月23日読了時間: 1分


畑起こし in ひばり保育園
毎年、ひばり保育園の畑起こしに さつき園の入居者様が お手伝いに行きます。 お手伝いにいかれる入居者様は お庭や畑の作業が好きで ひばり保育園の園児たちみたいな 可愛い子どもが大好き。 さつき園の入居者様がひばり保育園に到着すると、すぐに 「あ~さつき園の人だぁ」...
shimizu808
2022年4月21日読了時間: 2分


お散歩途中に春を見つけた
春の温かさを感じるこの頃。 ひばり保育園の子どもたちが、午前中のお散歩途中でさつき園に立ち寄ってくれました。 春を探して、 春を持ってきてくれました! 紙飛行機を作った入居者さんが、 子どもたちにプレゼント! 突然の訪問でも 館内放送のお知らせで...
shimizu808
2022年4月13日読了時間: 1分


3月31日 新一年生と新玉ねぎさんが遊びに来てくれました!
昨日のお別れ会から、1日。 なんと、ひばり保育園から次の日も遊びに来てくれるという連絡が! 嬉しい!!!! 今回は昨日来園してくれた、玉ねぎさん(新一年生)と来年度交流する新玉ねぎさんです! 職員で何をしようか考えた結果、 「玉入れ」を園児たちと一緒にすることになりました!...
shimizu808
2022年4月7日読了時間: 1分


3月30日水曜日 玉ねぎさんが最後のあいさつに
3月上旬に入居者様が手作りで作成したひばり保育園の玉ねぎさんに贈る卒園のプレゼント。 玉ねぎさん、とっても喜んでくれて、 そのお礼に、さつき園に遊びに来てくれました! 玉ねぎさんから「ありがとう。」と声をかけられた入居者様。 とっても感動のお別れとなりました。...
shimizu808
2022年4月7日読了時間: 1分


さつき園20周年のお祝い
熱意のある入居者様からスノーキャンドルで 「さつき園の20周年をお祝いしたい。」 「来年は体力も気力も落ちていくから、今年が最後。」 とお話を受け、ご協力してくれる入居者様と丘珠高校のボランティア部の生徒さんと一緒に、さつき園の庭でスノーキャンドルを行いました!...
shimizu808
2022年1月12日読了時間: 1分


1月7日金曜日 認定こども園ひまわり 書道体験
認定こども園ひまわりに通う年長さんの書道体験のため、さつき園の入居者様と地域の方がお手伝いに行きました! 一名の園児に一名の入居者様。 入居者様が園児の名前を聞いて、なごんだ空気の中、書道体験がはじまりました。 筆の持ち方 墨のつけ方 墨の落とし方...
shimizu808
2022年1月11日読了時間: 2分
bottom of page
