top of page

第三回紙相撲大会

  • shimizu808
  • 8月15日
  • 読了時間: 2分
ree




負けられない戦いがここにある






ree



丘珠小学校と対決する

紙相撲大会

3回目の準備は





ree



リーダー(入居者様)たちが集まり

会議を行うところから始まりました






ree





チーム編成や

ルールのおさらい

リーダーたちからのたくさんのアドバイスや意見










ree






そして、

勝利をおさめるための

練習会










ree






一年目はさつき園が優勝

二年目は丘珠小学校

三年目はさつき園が勝利を収めるために










ree






負けられない戦いがここにある!












ree

リーダーたちが集結しました!


そして、準備はつづきます


ree




優勝旗のリニューアルに






ree




プレゼント制作






ree



表情豊かな

おばけキャップの出来上がり!







ree






参加入居者様が集まり、強化練習会も行われ、

紙相撲大会前日まで、たくさんの入居者様が集まり準備を重ねてまいりました。









いざ、出陣!!


ree



昨年度、優勝した

丘珠小学校のお友達から優勝旗の返還がありました。






そして、挑戦状では……


ree







軽快な音楽とともに

さつき園のマリオとルイージが登場!











ree







はてなボックスをたたくと・・・・











ree







かわいいキノコが登場!

会場は拍手と笑い声が響きました!










ree







何度も、何度も練習した

挑戦状を読み上げ、

戦いが始まりました!


(小学生の応戦状も迫力があって、すばらしかったです)






ree







「はっけよい、のこった!」

から始まる10秒勝負










ree



負けるわけにいかない!と

リーダーを中心にたくさんの入居者様が真剣勝負です。





ree







沢山の試合をおこないました。











ree







小学生も試合に集中して











ree






真剣勝負の中、

勝利をおさめたのは……











ree





今年も丘珠小学校!!

おめでとう(悔泣)!!!!








ree




40名を超える入居者様がさつき園を離れ活動に参加した紙相撲大会





ree





負けて悔しかったけど

沢山の入居者様の笑顔や「楽しかったよ。」を聞くことができました。











ree



そして、紙相撲大会の前に小学生のお友達からさつき園にお手紙をいただき、






ree







お手紙交換をした入居者様とお友達がこうして会うことができました。










ree



沢山の準備に







ree



大会に参加するために

予定を変更してくださった

入居者様に






ree



初めての参加に緊張していた

入居者様






ree



それぞれの入居者様が

それぞれの気持ちで

参加していただき





ree






無事に終えることができました。











ree





みなさん、お疲れさまでした。









ree

帰ってからは、おいしいシュークリームを食べて、

思い出話に花を咲かせて・・・・

「こんなにおいしいものがでるなら、来年も頑張ろうかな。」

なんて、声も聞こえました。


ree

来年は勝つぞ!!!!


皆さん、ご協力ありがとうございました。

 
 
 

コメント


011-780-3651

©2020 by 社会福祉法人 丘珠さつき福祉会 軽費老人ホーム ケアハウスさつき園。Wix.com で作成されました。

bottom of page