top of page
検索


絵本の読み聞かせ 8月
「今月は、おににさらわれたあねこを読みます。」 「お兄ちゃん、お姉ちゃん、妹や弟がいる人はいますか?」 「たくさんいますね。」 「仲良くしているかな、よく聞いてください。」 とゆっきーおじいちゃんからお話がありました。 最近、入居者様は昔話を中心に読み聞かせをしております。...
shimizu808
2023年8月26日読了時間: 1分


スイカの収穫 inにこにこガーデン
玉ねぎさんと一緒に美味しく食べたスイカの収穫の様子をお伝えいたします。 大きく育った スイカ3玉。 ドキドキしながら 収穫しました~! みなさん、とってもいい表情ですね。 スイカができて、ほっと一安心したとお話がありました~!...
shimizu808
2023年8月26日読了時間: 1分


玉ねぎさん 太鼓披露会~!
今にも声が聞こえてきそうな子どもたちの様子。 おぉ!という迫力ある声と 走りを見た入居者様は 大きな拍手でお出迎えしました~! 胸に響く太鼓の音 心に響く玉ねぎさんの声 この日の予想最高気温は34℃。 暑い中、路線バスできてくれたね 素晴らしい演奏と...
shimizu808
2023年8月26日読了時間: 2分


丘珠小学校 紙相撲大会②
小学4年生の児童の挑戦状と 入居者様代表の応戦状から始まった この度の戦い。 さつき園の入居者様には 強化練習会から何度も何度も伝えてきたこと それは、 絶対に負けられない戦いがここにある! はじめは 4年生と「はじめまして」 のご挨拶 耳の遠い入居者様に 隣に座って...
shimizu808
2023年7月20日読了時間: 3分


今日もとっても暑かったので・・・・
皆さんと一緒にかき氷を食べました~。 (今年はすでに何回目だろう・・・・) 皆さんの「おいしぃ!」の顔、いただきました! 「おいしいぃ」 いただきました! また食べましょう~!
shimizu808
2023年7月20日読了時間: 1分


さつきレンジャーとおまかせ娘の活動記録
7月18日(月) 朝からレンジャーは大忙し。 今回は5人のレンジャー隊が参加しました。 小学校の花壇の清掃活動も一緒に行っています。 皆さん、暑い中お疲れ様です。 そして、 この日、 丘珠ひばり保育園の玉ねぎさんの園児が誕生日で先生と一緒にお散歩を楽しんでいたところ、さつき...
shimizu808
2023年7月20日読了時間: 1分


にこにこガーデンに夏が来た
さつき園のにこにこガーデンに咲いたお花、また実ったものをご紹介いたします。 こんなきれいなお花たちが 食堂でお食事をされる入居者様の 心の癒しになっています。 にこにこガーデンの活動している入居者様からもは 「みなさんのために」 という思いで毎日活動しています。...
shimizu808
2023年7月20日読了時間: 1分


丘珠小学校 紙相撲大会①
今日は待ちに待った丘珠小学校4年生と紙相撲大会。 今日を楽しみしていた入居者様も 「役に立てるのかしら。」「できるかな。」と不安に思っていた入居者様も 総勢37名の入居者様が活動に参加しました~! 紙相撲大会には4年生代表が挑戦状を 入居者様代表が応戦状を読み上げました。...
shimizu808
2023年7月14日読了時間: 3分


明日はいよいよ決戦の地、丘珠小学校へ!
明日は丘珠小学校の4年生と紙相撲で交流を行います。 事前の説明会の様子をお伝えいたします。 事前説明会で強化練習会を行い、 入居者様と一緒に4年生と戦うべく、負けない方法を考えました。 「こうすればいいんじゃない?」 「こういうのはルール違反?」...
shimizu808
2023年7月13日読了時間: 2分


おまかせ娘の活動記録
7月7日の暑い日。 おまかせ娘たちは ひばり児童会館の畑に足を運び、 活動を行いました。 4名のおまかせ娘のうち、 3名はその日、朝食前にさつきレンジャーの活動もありましたが、 まだまだ元気いっぱい! 職人の顔と手つきで、 おしゃべりせずに せっせと作業をすすめる娘たち。...
shimizu808
2023年7月11日読了時間: 1分


7月絵本の読み聞かせ
今月はひろこ先生。 しあわせの王子 のお話。 読み聞かせの前に、 「みんなこのお話聞いたことある?」 「いいお話はね、こうやって世代を超えて語り継がれていくのよ。」 とお話。 児童会館に通う一年生。 7月の読み聞かせは20名以上いましたが、...
shimizu808
2023年7月11日読了時間: 2分


あつい~!
暑い日はかき氷を食べて涼みながら生活をしています。 今年の夏は あと何回、 かき氷を食べるかな・・・・・。 熱中症や食中毒に気をつけて、生活してくださいね~!
shimizu808
2023年7月11日読了時間: 1分


6月21日(水)ひばり保育園の玉ねぎさん
朝食後の入居者様の様子。 さつき園のたんぽぽをせっせとつみ、 なにやら作っています。 先日、皆さんで作ったタンポポの冠。 今日は遊びに来るひばり保育園の玉ねぎさんにプレゼントするため、 朝からお庭で花冠作り。 「朝だから暑くないとおもったけど、日差しが出てきたら、暑いね。」...
shimizu808
2023年6月30日読了時間: 2分


書道教室
さつき園の入居者様が書道の師範をお持ちで、数年前まで書道教室を開かれていたこともあり、さつき園でも書道教室を開催することが決定いたしました。 丘珠にある丘珠わんぱくクラブに通う児童を対象に、 中高学年と低学年に日程を分け、 月1回ずつ活動を行っていく予定です。...
shimizu808
2023年6月23日読了時間: 2分


6月 にこにこガーデン
さつき園のにこにこガーデンは 入居者様が入居者様に対して植物が育っていく楽しみを感じてほしいと、にこにこガーデン体が楽しく活動を行っております。 上手にいくかどうかわからないけれど、 今年はスイカを植えました~。 小さな小さなスイカの実がなっており、...
shimizu808
2023年6月19日読了時間: 1分


5月 ひばり保育園 交流
5月中旬にひばり保育園の年長さん(玉ねぎさん)が来園し、一緒に昔遊び(紙相撲)であそびました~。 まずは顔合わせ。 お手紙交流を行っている入居者様中心に、「久しぶりだね。」「元気かい?」とお話をしました。 そして、紙相撲大会開始。...
shimizu808
2023年6月16日読了時間: 1分


6月 絵本読み聞かせ隊
6月の絵本の読み聞かせはももたろうの紙芝居。 一年生も月1回、3度目のさつき園の活動に慣れてきたようで、ゆっキーおじいちゃんが準備を始めると「今日はなに?」と気軽に声をかけてくれるようになりました。 そして、紙芝居が終わった後、 ゆっきーおじいちゃんが一年生に大切なお話。...
shimizu808
2023年6月16日読了時間: 2分


身元保証人様懇談会資料
本日、さつき園で身元保証人様向けの懇談会を実施いたしました。 資料を添付いたしますので、ご確認ください。内容につきましては先日、入居者様向けの懇談会で使用した資料の内容と変わりはありませんが大事な内容となっておりますので、必ずご確認ください。...
shimizu808
2023年6月15日読了時間: 1分


おまかせ娘活動
さつき園のファーム活動を中心に行う入居者様の活動名が「おまかせ娘」に決定しました。 写真は休憩中の様子。とっても和やかで、笑いが絶えないメンバーです。 こちらは苗種植えのときにおまかせ娘とお手伝いをしていただいたメンバーです。...
shimizu808
2023年6月11日読了時間: 2分


さつきレンジャー隊の活動
令和5年度も5月末からさつきレンジャー(小学生の登校見守り)活動が開始されました! 今年はさつきレンジャー隊が8名、レンジャーサポーターが4名となっております。 サポーターの方は前日からお茶を作り、当日の朝はレンジャーよりも早く会議室に集合し、レンジャー隊が使用するものを確...
shimizu808
2023年6月11日読了時間: 2分
bottom of page
