top of page

6月 丘珠ひばり保育園 交流

  • shimizu808
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 2分

丘珠ひばり保育園の年長(玉ねぎさん)との交流の様子をお伝えいたします。



ree

3月から3度目の交流になります。


お友達も慣れてきた様子。


お手紙交流をしているおばあちゃんやおじいちゃんのところに行くと、自然にお話が始まるようになりました!



ree

まずは、入居者様とお友達が円になって、


わらべ歌に合わせてお手玉送り。



ree


「あんたがたどいこさ」



の「さ」の部分で



お手玉を送っていきます。




ree


はじめは、慣れていないおじいちゃん、おばあちゃんも


大苦戦!


何度も挑戦するうちに、上手になってきました。




ree

「ちょいとか~く~せ~」




でお手玉を頭の上に!




みんなとっても上手にできました。




ree


最後はフルスピードで



お手玉を回し、



おばあちゃんたちも大笑い!




ree

そしてお次は、大きな段ボールでできたトンネル。


おばあちゃんたちが集まって、当日までにきれいに折り紙を貼りました!



ree


「こんなに貼っていくの?」




とはじめは途方に暮れる声も・・・・。





ree


でも、おばあちゃんたちは、

ただただ、折り紙を貼っていくのではなく、


線を引いて、きれいに

色の組み合わせも考えて

丁寧に作ってくれました~!



ree


手作りのトンネルを使った障害物リレー。



まずは、座っているおばあちゃんに



お友達がタッチしながら走ります!





ree

ree

そしてトンネルの窓の中で、おばあちゃんたちとじゃんけん!

勝てば次に進めます!


ree

ree

ree

ree

そして、お手玉を前に座っているおばあちゃんめがけてポイ!


ree

そのあとは・・


ree


あみくぐり~。




おばあちゃんやおじいちゃんが




持っているあみの下を




くぐっていきます!





ree

ree

最後は、先生にタッチ!


ree

身体をたくさん使って、

一緒にあっそぶことができました!


お別れの時間は・・・



ree

ree

ree

ree

ree

ree

それぞれの思いを込めて、

ギューッとタッチ!


次は8月に交流する予定です、楽しみ、楽しみ!

 
 
 

コメント


011-780-3651

©2020 by 社会福祉法人 丘珠さつき福祉会 軽費老人ホーム ケアハウスさつき園。Wix.com で作成されました。

bottom of page